アドセンスで稼ぐためには、ブログにアクセスを集める必要があります。
アクセスを集めるために、キーワード選定がとても重要なんですよね。
今日は、キーワードを見直しただけでアクセスが2倍になったというお話をしますね。
ペンギンは日本テレビの朝の情報番組、ZIPを見ながら長男のお弁当作ったり朝ごはんを食べています。
朝の情報番組の内容ってトレンド性がある話題が多いのでトレンドアフィリを実践しているペンギンにはブログネタの宝庫。
昨年12月にはパンの保存方法について放送されていました。
ペンギンはパンのフェスに毎年行くほどパン好きなのです。
なのでパンの保存方法について気になったんですよね。
同じようにパンが好きな人多いと思うしペンギンも知りたいことだったので記事にしました。
ZIPで放送された内容ほぼそのまま記事にして公開したんです。
放送された内容そのままなら記事にしやすいですよね。
そしたら記事を書いたその日に20PVのアクセスがありました。
20PVって少ないなーって思うかもしれないですがパンの保存方法という記事を書いた日の1日のPVが402PVなので割と多い方ですよ。
しかもブログの記事の中でその日6番目に多いアクセス数を獲得しました。
記事を公開した時に同じ内容の記事を書いている人がいなかったので、記事を書いてすぐにアクセスが合ったのだと思われます。
その後もコンスタントに毎日50PV未満のアクセスがあったのですが、もっとアクセスを伸ばしたい!と思ったんです。
で、アクセスを伸ばすためには
『キーワードを見直したらよい』
ということをペンギンは知っていました。
どんなキーワードでアクセスがあるのかサーチコンソールで調べて、
そのキーワードで
を書き替えました。
そしたらー!
なんと!1日100PV以上のアクセスがほぼ毎日来るようになったんです!
キーワードを見直しただけですよ。凄くないですか!
1から記事書かなくてよいからとてもカンタンなのにPVかなり稼げる。
これは他の記事のキーワードも見直さないと損だと思いましたね。
始めに書いた記事も色々キーワードを考えてタイトルを付けました。
ZIPで紹介された内容を記事にしたのでタイトルの頭に番組名である【ZIP】とつけていたんです。
タイトルの左から順に狙っているキーワードを書くと上位表示されやすいので始めはZIPでやっていた内容を検索したい人向けに記事を書きたかったからそうしました。
でも、放送日から時間が経ってから検索されているキーワードを調べてみると検索キーワードや読者が知りたいことが記事の内容と違うことに気付きました。
読者は何か知りたいことがあるから検索しているのに記事の内容が全然関係なかったらすぐにページを閉じられてしまいます。
これではせっかく書いた記事もGoogleから評価されないし検索順位も下がってしまいます。
テレビで紹介された内容は短期的に稼げるネタなのですが時間が経つと検索されなくなるんですよねー。
でも、キーワードを見直すことで
長期的に稼げる記事に変身するんです。
ブログで稼ぐにはキーワード大事!
ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。
よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。
モヤモヤモヤモヤ
Yahoo!でライバルチェックをする方法!狙うキーワードがタイトルに含まれている記事数を数える方法
実はトレンドネタに挫折したことがあります。
私がブログ初心者にトレンドネタをおすすめする理由
楽天アフィリエイトしているサイトは今すぐ楽天に登録が必要!
[…] ⇒キーワード見直しで1日のPVが2倍に! […]