雑記ブログのランドセルの記事から報酬が発生しました。 ランドセルは毎年新しいデザインが発売されるし、小学1年生になる保護者はとても多くいて 話題性があるので トレンドネタに近いところがあるんです。 売れる時期がゴールデンウイークとお盆と決まっているので 季節ネタに近いところあります。 今回は、季節ネタについて紹介します。 ランドセルが1つ売れて3867円の…
東京オリンピックは多くの人の注目が集まっているので、アクセスが集まるネタがたくさんあります。 その中で卓球混合ダブルスの決勝戦を見て思いついたネタを紹介します。 今回は、東京オリンピックの卓球男女混合ダブルスの試合から見つけたネタについて紹介します。 卓球混合ダブルスの決勝戦を見て気になったこと 昨日は卓球の混合ダブルスの決勝戦を見ました。 水谷選手、伊藤選手のペアが中…
東京オリンピックがいよいよ開幕しました。 始まる前、コロナ感染者が増えるから中止した方がよいとか、 無観客ではなく、観客を入れて開催したい、 開会式の演出家や音楽家の直前の辞任など、 開催前には色々な問題があった東京オリンピック。 始まってしまえば、テレビを見ながら日本を応援している人も多くて かなりの注目を集めています。 と、いうことは、東京オリンピックが今の『トレン…
子供たちの夏休みということで、近所ですがお出掛けすることになりました。 レジャースポットは、これから行く人、興味がある人が検索するので 実際にレジャースポットに行った体験を記事にするとアクセスを集めることができます。 記事を書く時に大事なのが『キーワード』 出掛ける前にレジャースポットをメインキーワードにして、 どんなキーワードで検索されているか確認をすることで &nb…
特化ブログと言うと、あるジャンルに特化したブログなのですが、ファンブロで推奨しているのは、そのジャンルの中から一部のターゲットに向けてた超特化ブログを作ること。 始めから大規模な特化ブログを作るとなると初めてだと難しく感じますが、 ターゲットを絞るので少ない記事数(30記事~40記事)のサイトを作成します。 この記事では、ファンブロで推奨しているターゲット…
アフィリエイト広告はアドセンスよりも報酬が高いのでチャレンジしてみたいと思うものの、レビュー記事書くのが難しかったり、記事を書いてもアクセスがなかったりと、アフィリエイト広告の内容をメインに紹介している記事はライバルが多いので、アクセスを集めるためには少しコツが必要です。 なので、初心者には難しいと感じるのですが、アクセスが集めるアドセンス記事におまけ情報としてアフィリエイト広告を貼…
Twitterで濃いフォロワーを集めるノウハウが書かれた教材『ツイブラ』その販売方法がアフィリエイトを知らない&ツイブラの内容も知らない人から、ねずみ講だのマルチ商法だの言われ批判されています。 今回は、ツイブラの販売方法がねずみ講だのマルチ商法だのと批判されてる件について考えてみました。 情報教材のアフィリエイトは悪いことなの? 昨日のメルマガで、情報教材について書き…
ネットビジネスで稼ぎたいと思った時に、私は情報教材を買うことが良くあります。 情報教材って本比べて値段が高いし、中には再現性がないノウハウの場合も・・・。 だから、尻込みしちゃう方が多いと思います。 でも、再現性があるノウハウが満載の優れた教材だってたくさんあるんですよ。 私も優れた教材をいくつか買って実践しています。 &nbs…
メルマガセールスで商品を売り込みたくない、実績がない商品を紹介するって気が引けるなど、モヤモヤした気持ちがある方は、ぜひ『磨の巣』を読んで欲しい。 メルマガで随時配信を始めたものの、いまいちしっくりきてなくて、たまに教材を紹介してみたものの、 果たしてこのやり方でよいのかなんだか不安だったんです。 そんな時に、Twitterで話題になっていたメルマガセールスのモヤモヤを…
メルマガで教材をアフィリエイトして稼ぎたいと思っているので、、相手に気持ちよく教材を買って欲しいと思うんです。 でも、どうしたらよいかわからなくてずっとモヤモヤ。 そんな時にTwitterで話題になっていた『売れ続けるメルマガセールススキルを磨く場所【磨の巣】』を購入しました。 ⇒縁起が良い日に新しい教材『磨の巣』を買いました 今回は、セールスの教材『磨の巣』を読んで感…
実はトレンドネタに挫折したことがあります。
私がブログ初心者にトレンドネタをおすすめする理由
楽天アフィリエイトしているサイトは今すぐ楽天に登録が必要!
体験ネタの書き方!
娘の誕生日ケーキ