書いたばかりの記事にアクセスして貰う方法

目安時間 5分
アイキャッチ

トレンドネタを書いていると、書いてすぐに記事を読んで欲しいと思うことが多々あります。

 

ブログの記事が増えてくると記事を書いてすぐにGoogleの検索順位が付くのですが、

記事が少ないうちは検索順位が付くまでに時間がかかってしまうのです。

 

そんな時に便利なのが、Twitterです。

 

書いたばかりの記事のURLをコメントと一緒にTwitterでツイートすることにより、

素早くアクセスを集めることができるんです。

 

Twitterで記事を宣伝して記事にアクセスをして貰うという方法を紹介します!

 

書いたばかりの記事にアクセスして貰う方法

トレンドネタの記事を書いていると
その時に話題になっていることを記事にするので

「記事を書いてすぐに読んでもらいたい!」と
思うわけですよ。

記事を書いてすぐだとGoogleに認識されず
検索結果に乗らないので
まずは、サーチコンソールでURL検査をします。

それでも順位が下の方だと埋もれてしまって
誰も読んでもらえないという可能性もありますよね。

そんな時にTwitterを使うと書いた記事をすぐに
誰かに読んで貰うことができるんです。

やり方は

「記事のURLをコピーしてツイートに貼るだけ」

ね、簡単でしょ?

記事のURLだけツイートしても何のURLなのかわからずに
クリックして貰えないので、
記事に対するコメントを付けるとよいですね。

例えば、新しくオープンした店舗について記事にしたとしたら

「どこどこにオープンした○○、行ってみたいなと思って混雑状況やアクセス方法などをまとめました!」

と言ったことを記事のURLの前に記載すると
自然な形で紹介できるので、記事のURLをクリックして貰えます。

また、記事の内容にあったハッシュタグ『#』を付けると
Twitterの検索で引っかかりやすいので、フォロワー以外の人の目にも止まりますよ。

ハッシュタグは新店舗オープンの記事だったら
お店の名前など、
記事と関連することをハッシュタグに入れて下さいね。

 

 実際にTwitterを使って記事をツイートしてみた

書いた記事を実際にツイートしてみました。

テレビでも紹介されていたのでちょっと期待したのですが
Twitterからの記事への流入が2PVでした。 汗

今日はGoogle検索からの流入はありませんでした。

『SEOチェキ』というサイトで狙ったキーワードで順位を調査してみたら
圏外だったので
Twitterで今日書いた記事を紹介しなかったら
今日の時点では誰も記事を読んでくれなかったので
2PVでも読んでくれる人がいて良かったです。

 

タイトルを変えてみた

新規オープンしたお店の情報に関する記事を投稿したので、
タイトルにもそのお店の名前を入れたんです。

新規オープンのお店なので特にキーワード選定はせずに
タイトルや見出しを付けてしまっていました。

そのお店、呼び方がいくつかあって
記事を書いた後にYahoo!の虫眼鏡キーワードを
調査してみたら、
タイトルに入れたキーワードだと
虫眼鏡キーワードに出てこないんですよね。

あ、『虫眼鏡キーワード』というのは、
Yahoo!で検索した時に一番下に出てくる
そのキーワードの関連キーワードのことです。

検索されている数が多いキーワードが表示されるので
新しく出たばかりのキーワードの場合、
検索する人も少ないため表示されていないということも
あるのですが、

始めに付けたタイトルにはない名前の方が
虫眼鏡キーワードに出てきたので
虫眼鏡キーワードに出てきたキーワードで
タイトルと見出しを修正しました。

これで検索結果が圏外にならないはず。

話題性があるお店なので
別のテレビで紹介されることも今後あると思います。

なので、その時にアクセスが来るんじゃないかと期待します!

編集後記はメルマガ読者限定!

ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。

よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。

ブログランキング参加中!

この記事が参考になったと思ったら、以下のバナーをクリック!

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

最短最速で成果を出すのに最適な教材

管理人のプロフィール
ペンギンのアイコン

管理人:ペンギン

4人の子供がいる食べると、作ることが好きなアラフォーの主婦です。

2018年5月よりWordpressでアドセンスブログを始め、約2年後にトレンドネタで初めて報酬が1万円を超えました。

ブログ初心者にはトレンドネタの記事を書くことをすすめたいと思い、このブログを立ち上げました。

プロフィールの詳細はこちら!
カテゴリー
最近の投稿
人気ブログランキング

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!