勇気を出して行動することの意義

目安時間 5分
アイキャッチ

今日もペンギンのメルマガを読んで頂きどうもありがとうございます。

実は昨日、4月20日はペンギンの誕生日&結婚記念日だったんです。

平日で旦那が遅くまで仕事ということでお祝いは休みの日にするので
昨日はいつもと変わらない日ではあったのですが、
家族やネットビジネス仲間に「お誕生日おめでとう」と言ってもらって
嬉しかったです。

おめでとう!の気持ちを込めて良かったら、
リンク先のブログランキングのバナーのクリックして頂けたら嬉しいです。
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします。

今年で39歳なので歳を取るのは嬉しくないですが、
祝って貰うのはいくつになっても嬉しいですね。

 

今日のメルマガでは、誕生日前日に行われた
メルマガ塾での勉強会を通して感じた
『勇気を出して行動することの意義』についてお話します。

 

勇気を出して行動することの意義

誕生日の前日にペンギンが所属しているメルマガ塾で
婦人会というコミュニティでの勉強会がありました。

ペンギンは、この勉強会で勇気を出して質問ををしたのですが
質問したことでペンギンや、他の多くの人の役に立ち
行動して良かったと感じました。

勉強会は、リアルに集まれればよいのですが、
コロナ渦ということもあり、
zoomというオンライン会議などで使われている
システムを使って行いました。

勉強会では今、悩んでいることを質問して
先輩たちに回答を頂くという内容です。

始めは積極的に質問する人がいなかったのですが、
勇気を出して1人が質問をしました。

それに対し、先輩が的確な回答をして下さり
回答を頂いた人はもちろん、
他の人にとってもとても勉強になる回答を頂けました。

やっぱり、長年メルマガで稼いでらっしゃる
先輩は凄いなと感じましたね。

その回答を聞いて疑問に思ったことがあったので
勇気を出して質問をさせて頂きました。

ペンギンと同じような悩みや疑問も持っていた人が
多くいたようで
質問してくれたことに対して感謝されたんです。

勉強会自体とても良かったのですが、
更にその先輩が勉強会で話した内容をまとめた資料を
作成し、コミュニティの参加者に共有してくれました。

話を聞いて自分でメモを取ってても追いつかなかったり
きちんとした言葉で書けていない部分もあって
わかるような、わからないようなメモだったので
資料を作成して頂いてとても嬉しくなりました。

勇気を出して質問したことで
悩んでいたことが解決したというのもありますが、
多くの人の役に立てたというの何より嬉しいです。

ブログでも、「行動すること」がとても大事だなと感じています。

何か素晴らしいノウハウを知ったとしても行動しないと
1円も稼げるようになりません。

ブログを始めたばかりの頃は
行動しても結果がなかなかでなくてやる気がなくなることも
多々ありましたが、
日々行動し、ノウハウを実践することで
少しずつ結果がでてきて
1記事で1日100PV以上アクセスが来るネタも
狙て書けるようになりました。

ネットビジネスを始めるというにも
始めは怪しい世界だなと思って始めるのに勇気がいりましたが
勇気を出して行動して良かったと感じています。

勇気を出して行動したことが自分の経験になり
誰かの役に立つ。

もう39歳、
いや、まだまだ39歳!
これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思います!

編集後記はメルマガ読者限定!

ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。

よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。

ブログランキング参加中!

この記事が参考になったと思ったら、以下のバナーをクリック!

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

最短最速で成果を出すのに最適な教材

管理人のプロフィール
ペンギンのアイコン

管理人:ペンギン

4人の子供がいる食べると、作ることが好きなアラフォーの主婦です。

2018年5月よりWordpressでアドセンスブログを始め、約2年後にトレンドネタで初めて報酬が1万円を超えました。

ブログ初心者にはトレンドネタの記事を書くことをすすめたいと思い、このブログを立ち上げました。

プロフィールの詳細はこちら!
カテゴリー
最近の投稿
人気ブログランキング

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!