ローソンで今日から老舗洋食屋のたいめいけんとコラボしたメニュー3品が発売されました。
Twitterでも話題になっていたので、
ランチに食べようと思って買いに行ったら
欲しいと思ってた商品は売り切れてましたが
何とか1種類ゲットできました!
今日のランチはたいめいけんのパスタサラダを食べます。
今回は、『コンビニの商品も
トレンドネタになるよ』という話をします。
コンビニって商品の入れ替えが激しいので
毎日通ったとしても飽きないですよね。
コンビニのデザートとかも話題になったり
テレビで特集されたりします。
コンビニで話題の商品もトレンドネタになるんですよ。
期間限定の商品が多いので
短期的なアクセスが主なのですが、
発売してから人気になって
定番の商品になるものもありますね。
例えば、ローソンのバスチー。
バスチーとは、
バスク風チーズケーキのことです。
ローソンでバスチーが発売させるまで
バスチーの存在を知ってる人は
あまりいませんでした。
バスチーがあまりにも人気で
ローソンに行くたびに探しても
いつも売り切れの状態が続きました。
話題になってる食べ物は
食べてみたい!
と思う人多いですよね。
ペンギンも食べてみたいと思いました。
どうしても食べてみたくて、
どうしたらバスチーが買えるのか
調べたんですよ。
そして、調べたことをそのまま記事にしたら
アクセスが来たんです!
今では他のコンビニや色々な洋菓子店や
通販でバスチーが販売されています。
かなり前に1記事だけバスチーの記事を書いたのですが
今思えば、関連記事をもっと書けばよかったなと
後悔してます。
記事にアクセスが来たら
関連記事を書いた方が
読者の滞在時間が伸びて
Googleからの評価が高くなります。
Googleからの評価が高くなれば
記事を書いてすぐに記事が上位表示しやすくなるんですよ。
最近はドラマのネタを主に書いています。
関連記事も書いていて
単体ではアクセスが少ない記事にも
アクセスが来るようになりました。
記事単体ではアクセスが少ない記事でも
アクセスが集まる記事にリンクを貼ることで
記事を読んでくれることがあるんです。
読者の滞在期間も伸びるので
Googleからの評価が高くなるんですよ。
Googleからの評価が高くなれば上位表示しやすくなるし
ブログも強くなるんです。
ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。
よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。
モヤモヤモヤモヤ
Yahoo!でライバルチェックをする方法!狙うキーワードがタイトルに含まれている記事数を数える方法
実はトレンドネタに挫折したことがあります。
私がブログ初心者にトレンドネタをおすすめする理由
楽天アフィリエイトしているサイトは今すぐ楽天に登録が必要!
はじめまして、ランキングから来ました。
トレンド記事はコンビニの新商品を記事にするのも、トレンド記事になるんですね。
何か私は勘違いしていたような
コチラの記事で新しい発見になり、参考になりました。
ナオさん、コメントして頂きどうもありがとうございます。
トレンド記事=芸能人のネタと思う人が多いのですが、『多くの人が話題にすること』がトレンド記事になります。
なので、コンビニの新商品や、スタバのフラペチーノ、マックの新商品などもトレンド記事になりますよ。
あとは、ドラマのロケ地、衣装、テレビで紹介されたまたはこれからテレビで紹介予定の場所や商品など
多くの人の注目が集まるものに対するネタはトレンド記事になります。
I do not see your logic