ある記事で1位ゲット!!

目安時間 5分

ドラマネタを書いている中で、とあるキーワードで1位を取りました。

 

今日はキーワードについて話したいと思います。

 

 1位ゲットしたど~!!

最近ドラマネタを中心に書いているのですが、
あるキーワードで1位を取りました!!
検索結果1位

Google、Yahooの検索でそのキーワードで検索すると
ペンギンの記事が一番上に表示されるってことです。

 

あなたもGoogle、Yahooなどで
検索したことあると思いますが
検索結果が1位の記事から読みますよね?

その記事のアクセスが今どんな感じかというと

こちら!!

 

5月5日に記事を公開して今日で1週間経ちましたが
5日間で1565PVものアクセスが来ています!

 

1位ゲットできた理由はキーワード!!

なぜこの記事が1位を取れたのかと言うと
キーワードを意識して記事を書いているからです。

ブログに読者を集める方法は
検索、SNSとありますが
検索から集客した方が長期的に多くのアクセスを
得ることができるんです。

検索する時には知りたいことを
検索窓に入力しますよね?

それが『キーワード』です。

多くの人が検索するであろうキーワードを
予想して
そのキーワードを使って
タイトルや見出しを作り
キーワードの答えになる内容の記事を書きます。

キーワードを考えるときに大事なのが

『ライバルチェック』

ライバルチェックとは
狙ったキーワードに対して既に公開されている記事が
何記事あるか、
サイトの強さなどをチェックすることです。

狙ったキーワードでライバルが多かったら
上位表示するのが難しく
どんなに良い内容を書いたとしても
他のライバルの記事に埋もれて
アクセスがほぼ来ないなんてこともあるんです。

ペンギンが書いているドラマネタは
ドラマのタイトルをメインのキーワードにして
3語~4語の複合キーワードを使っています。

複合キーワードというのは
以前メルマガで紹介したシャトレーゼを例にすると

『シャトレーゼ ケーキ 卵なし』

というメインキーワードこの場合は『シャトレーゼ』

それに続く『ケーキ 卵なし』というキーワードが
複合キーワードです。

例えば、この複合キーワードでタイトルを付けるとしたら

『シャトレーゼのケーキに卵なしはある?種類と値段を紹介!』

のようなタイトルにして

見出しを

『シャトレーゼのケーキに卵なしはある?』
『シャトレーゼのケーキ卵なし種類と値段を紹介!』
『まとめ』

という感じにしてそれぞれの見出しに
関連する内容を書きます。

このような作りにすると

『シャトレーゼ ケーキ 卵なし 種類』
『シャトレーゼ ケーキ 卵なし 値段』

という複合キーワードも同時に狙えるので
関連性のあるキーワードを複数選ぶとよいですよ。

ペンギンが最近書いているドラマネタの場合
ドラマ出てて来た場所の固有名詞を使ってタイトルを決めています。

そうすることで、
ドラマを見てからでないと書けないネタとなり
ドラマ放送直後に記事を書けば
ライバルが一人もいない状態で
記事を公開することができるんです。

ライバルがいないということは、
簡単に1位を取れちゃうんですよ!!

キーワードを意識して記事を書いてみて下さいね。

編集後記はメルマガ読者限定!

ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。

よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。

ブログランキング参加中!

この記事が参考になったと思ったら、以下のバナーをクリック!

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

最短最速で成果を出すのに最適な教材

管理人のプロフィール
ペンギンのアイコン

管理人:ペンギン

4人の子供がいる食べると、作ることが好きなアラフォーの主婦です。

2018年5月よりWordpressでアドセンスブログを始め、約2年後にトレンドネタで初めて報酬が1万円を超えました。

ブログ初心者にはトレンドネタの記事を書くことをすすめたいと思い、このブログを立ち上げました。

プロフィールの詳細はこちら!
カテゴリー
最近の投稿
人気ブログランキング

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!