長女は中学1年生。
担任の先生はBTSが大好きな20代後半の女性です。
中学校の入学式、
保護者は子供の教室で入学式の模様を
テレビで鑑賞するという出席の方法が取られていました。
なので、担任の先生をテレビ越しにちらっと見ただけで
どんな先生なのかはさっぱりわからなかったんです。
後日渡された担任の先生の顔写真が付いているお便りを見て
「若いなぁ、大丈夫かなぁ」
という印象でした。
その先生は、クラスの様子を学年通信として定期的に
教えてくれました。
学級通信の文面を見てどんな先生なのか
勝手に想像を膨らませるのが楽しみで
先生が書いた文章を読むだけで
担任の先生が
「良い先生だな」と思えたんです。
というのも、
クラスで係決めをしたとか、スローガンを考えたという
『どんなことをしたか』という事実以外に
先生がその時に感じた気持ち、生徒に対する思いなど
先生の言葉で素直に表現されているんです。
例えば、クラスの委員会、係決めの出来事について書かれた文章
*------------------------- ここから --------------------------*
入学してから3日で、委員会・係を決め始めました。
前の日に、新入生歓迎会の中で委員会紹介がありました。
でも実は、あわただしすぎて、1つ1つを丁寧に説明する時間がなかったので
みんな大丈夫かな?と思っていました・・・。
しかし!心配無料でした。
委員会決めでも、係決めでも多くの人が立候補してくれて
めちゃくちゃ嬉しかったです♡
中学に入学して、不安な気持ちもあるだろうけど、
ものすごく積極的に取り組んでくれました。
優しい子がたくさんで・・・。
係を譲り合う場面なんか、感動したなぁ。
その気持ちを、ぜひ忘れないで欲しいなと思います。
*------------------------- ここまで --------------------------*
中学入学早々、委員会と係を決めた時の出来事と
先生の気持ち、生徒への思い、
そういうのが素直に文章に乗っていて
心を動かされました。
こんなに先生の感情が入っている学級通信て今まで見たことなかったので
ちょっと衝撃的だったんですよね。
話したことがない先生なのに
この文章を読んだだけで
先生の印象が
「若いし、大丈夫かな?」から「生徒思いの良い先生」に変わりました。
文章に自分の気持ちを込めたり
相手を気遣う言葉が入るだけで
その人の人柄がわかりますよね。
ブログの記事、トレンドネタではなくて
何か商品をアフィリエイトしたい時に
レビュー記事を書いたりするんですけど
その記事を読んだ人の心が動く文が書けたら
紹介している商品に魅了を感じて貰って
購入してくれる人が増えるなと思うんです。
『アフィリエイト』というのは、
ブログで稼ぐ方法でアドセンス以外に
決まった商品やサービスを紹介して
読者が商品を購入したり、サービスを利用してくれた時に
報酬が貰える仕組みなのですが、
商品によって単価が高いものがあるので
ブログから多く売ることができれば
月100万円稼ぐこともできてしまう仕組みなんですよ。
ペンギンが初めて立ち上げた雑記ブログは
あまりトレンドネタは入れてないものの
アフィリエイト広告を貼っているものがあるので
アクセスが少なくても
アドセンスとアフィリエイト報酬合わせて
報酬が入っています。
読者の心が動く文章を書くには
ある程度のライティングのテクニックを学ぶ必要があるんです。
ライティングのテクニックと言っても難しいテクニックというより
読者が喜んで、感謝される文章の書き方
感情が伝わる文章の書き方
独自性のある文章の書き方
こういうところなんですよね。
中学校の学級通信のように
フランクなんだけど
心が動くような文。
実は、そんな文章の書き方のノウハウが学べる教材があるんです。
まぁ、今回は特典という形で特別にある教材とコラボした企画なんですけどね。
明日7月12日から、その教材のキャンペーンが始まるので
明日のメルマガでいよいよ教材のキャンペーンの詳細をお伝えします。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。
よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。
モヤモヤモヤモヤ
Yahoo!でライバルチェックをする方法!狙うキーワードがタイトルに含まれている記事数を数える方法
実はトレンドネタに挫折したことがあります。
私がブログ初心者にトレンドネタをおすすめする理由
楽天アフィリエイトしているサイトは今すぐ楽天に登録が必要!
今回は、気持ちがこもった文を書けるようになりたい!という話をします。