トレンドネタで記事を書いていると『鉄板のキーボード』というのがあることに気付きます。
例えば、コンビニスイーツネタなら、
などです。
鉄板キーワードはライバルも同じキーワードを使っていることが多いので、記事を書くタイミングによってはライバルが多いキーワードになります。
でも、鉄板キーワードではないキーワードならライバルが思いつかないキーワードなので多くのアクセスが集まるのです。
ここ最近毎日1~3記事くらい更新してます。
最近は新しいキーワードで記事を書くことが多いので
記事を書いたらアクセスが来るようになりました。
どんなことが今話題になっているのか
これから大きな話題になることは何だろう?
そんなことを意識しながらネタを探してて
ある人気アイドルとのコラボ商品発売日に
Twitterでトレンドになっているキーワードから
どんなツイートがされているのかを見てみました。
そしたら、コラボ商品を使って別の物を作ってみたというツイートが
バズってたんです。
このツイートを見た人はマネしたいと思って
作り方を知りたいだろうなと考えて
作り方を調べて記事にしたらいいかもと思い
記事にしたんです。
そしたら、今までで一番記事がバズって
その記事1記事だけで1日4321PVのアクセスを記録しました。
↓
昨日は1日のアクセス数が過去最高の6988PVを記録しました。アドセンス報酬も過去最高額でした!
これから年末にかけて稼ぎ時なので、頑張るぞ🔥 pic.twitter.com/hULqjXCTt6— ペンギン@10月はアドセンスと物販で28,157円の報酬が発生! (@Garappa5) October 7, 2021
アドセンス報酬は他の3サイトとの合計ですが、
1日で1500円の報酬が上がりました。
ちょいちょいスマホでアナリティクスを見てみると
常にリアルタイムで見てる人が30人ほどいて
やべー信じられないと感じました。
記事を書く時は、キーワードがなんかいまいちだし、
アクセスが来るか正直自信がありませんでした。
需要があるかな?とも思いましたしね。
それなのに!記事を書いてみたら大当たりでしたよ。
コラボ商品から考えられる読者の知りたいことの
鉄板がこれらなので
・発売期間に関する物
・予約に関する物
・売り切れの場合どこに売っているか
・再販があるのか
今回の記事は鉄板と
切り口が大分違うんですよね。
切り口が違うから需要ないかもと心配したんです。
でも、切り口が違うからこそ
ライバルが不在で
多くのキーワードで1位を取れたので
アクセスが爆発したんですよね。
この経験から、1つのネタから
色々な切り口を考えてみると
ライバルが気付かない切り口が見えてくるなと思いました。
自分で考えられない時は
TwitterやYahoo!!知恵袋を眺めていると
思いがけない切り口が見つかりますよ。
では、またメールしますね。
ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。
よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。
モヤモヤモヤモヤ
Yahoo!でライバルチェックをする方法!狙うキーワードがタイトルに含まれている記事数を数える方法
実はトレンドネタに挫折したことがあります。
私がブログ初心者にトレンドネタをおすすめする理由
楽天アフィリエイトしているサイトは今すぐ楽天に登録が必要!
今回は、たまたま見つけたコラボ商品のキーワードから
鉄板以外の切り口で記事を書いてみた結果についてお伝えします!