先週の金曜日にASPのセミナーに参加しました。
コロナになる前は都内の会場まで足を運ばないと
セミナーに参加することが出来なかったので
子供がちょうど学校から帰ってくる
時間だったりして、
時間的に参加できないということもありましたが、
最近はZOOMを使ったWEBセミナーなので
自宅から参加できるんですよね。
子供たちにちょっと遊んでてもらって
その間にセミナーに参加できるという
メリットがあります。
各ASPで随時セミナーが開催されているので
気になる方はチェックしてみて下さいね。
今回は美容グッズのセミナーに参加しました。
参加する目的は
その商品の記事を書くため。
今まで美容グッズに興味がなくて
記事を書いたことがなかったんです。
だけど、友達に誘われて
サイトアフィリで美容系の記事を書いている関係で
そのサイトにも活かせると思って参加しました。
私、全然美容に興味がないんです。
でも、美容系の記事を書いているって
なんだか笑えません?
興味がなくても
その商品の特徴や
口コミなどを
調べてまとめるということができれば
記事が書けちゃうんですよ。
商品についてはLPと言って
商品の特徴を詳しく紹介している
サイトを見れば書けるし
口コミは楽天やAmazon、
その他の口コミサイトを見れば書けます。
丸っきり口コミのコピーはダメで、
口コミに書いてあることを
自分の言葉に直してリライトをしています。
本当は実際にその商品を使った感想が書ければよいのですが
いろいろな商品の記事を書いているので
随時買うことはできません。
なので、レビューを書くところは
実際にレビュー記事を書いている人の記事を参考に
実際に使った人の感想という内容を書いています。
今までは興味がない商品の記事は書けないと思っていたのですが
やってみれば何でもできますね。
この方法ならどんな商品の記事でも書けますよ。
そんなことを最近していて
丁度友達と一緒に運営しているサイト関連の
美容グッズのセミナーということで
友達にセミナー情報を教えてもらったことをきっかけに
セミナーに参加しました。
セミナー特典として
というのがありました。
美容グッズの紹介記事を書かないと
特典を貰うことができません。
セミナーを開催する目的は
広告主がその商品を
売って欲しいからなんですよね。
だからセミナーを開催して
その商品について
理解して貰ったり
どんなキーワードで記事を書いたらよいかということも
教えてくれるのです。
さらにアフィリエイターに
商品を提供して
レビューを書いてもらうことで
購入してくれる人も増える可能性が高くなります。
なので、商品を無料で提供してくれるんですよね。
その美容グッズ、購入すると48,000円する商品なんですけど、
記事を書くだけで無料で貰えるなんて美味しすぎません。
いつもはなんちゃってレビューですが
実際に使って本物のレビューが書けますからね。
今日、商品の紹介記事が書き終わったので
商品を提供して貰う手続きもしました。
あとは商品の到着を待つのみです。
ちょっとワクワクしますね。
私たちアフィリエイターの役目は
セミナーに参加して
より商品の魅力が伝わるような内容の記事を書くこと。
読者が買いたいなと思うような記事が書ければ
私たちアフィリエイターの報酬もアップするします。
つまり、セミナーに参加することは
アフィリエイター、広告主の両方の
メリットになるんです。
私も早速セミナーで学んだことを参考に
記事を書きました。
収益記事と呼ばれる
商品の名前をキーワードにして
口コミ・評判という買いたいと思う人が
気になる内容について記事にしました。
見出し2が9個、見出し3が33個
文字数が12,346文字という
なかなか1記事のボリューム満点の記事になりました。
頑張って書いたので
アクセスが集まるといいな。
集客記事もこれから書いて行こうと思います。
今まで集客記事書いたことがないので
上手くできるか不安ですが
やってみます!
ペンギンのプライベートがのぞき見できる編集後記はメルマガ読者限定です。
よかったら、メルマガ登録よろしくお願いします。
モヤモヤモヤモヤ
Yahoo!でライバルチェックをする方法!狙うキーワードがタイトルに含まれている記事数を数える方法
実はトレンドネタに挫折したことがあります。
私がブログ初心者にトレンドネタをおすすめする理由
楽天アフィリエイトしているサイトは今すぐ楽天に登録が必要!
この記事は2022年3月3日に配信されたメルマガのバックナンバーです。