EG Trendレビュー!子育てママでも無理なく実践できた!

「ブログで記事を書けば簡単に稼げる」

そう思って子育てネタから始めたWordpressブログ。
でも、すぐにネタ切れになるし
記事を書いてもアクセスが来ない。

こんなんでブログで稼げるようになるんだろうか?

このままではヤバい!と思って
購入した教材や入会した塾。
教材や塾で学んだ芸能人ネタや短期トレンドネタだったのですが
私の生活環境に合わなくて短期トレンドネタに挫折!

短期トレンドネタに挫折した私がEG Trend(イージートレンド)を手にしたことにより
トレンドネタを楽しく続けブログで28,091円稼ぐことができるようになりました!

EG Trendは初心者でも稼ぎやすいトレンドネタの実践を通して
キーワード選定やライバルチェックといった
ブログで稼ぐための基礎が学べる教材です。

このレビューでは、

  • トレンドネタに挫折した私が、トレンドネタの教材であるEG Trendを購入した理由
  • EG Trendを実践して得られた成果
  • EG Trendの魅力

などを紹介します。

このレビューを読めば子育てママでも無理なく実践できるEG Trendの魅力がわかりますよ。

最後に私からの特典のお知らせもあるのでぜひ最後まで読んで頂きたいと思います!

 

 

\EG Trendが気になる方はこちらのボタンをクリック!/

Contents

ブログって記事を書いたらアクセスが来るんだと勘違いしていた

ブログで稼ぐためには

『記事にアクセスを集めるというのが必須条件』

なのですが
ブログを始めたばかりの私は
記事にアクセスを集めるということが
できずにいました。

「子供が4人いるので、子育てネタなら経験豊富だし、書きやすいな
これから子育てするママのために、先輩ママとしての情報を届けよう!」

そう思って
ブログを書き始めたものの
どのようなポイントを押さえれば
ブログにアクセスが来るのかなんて
全く考えずブログを始めたので
自分が書きたいネタを
ただただ日記感覚で書いていたのです。

当時書いていたネタは、

  • 地域の子育て支援の情報や
  • 市が行っている子供服リユースのイベント
  • 子供が蚊に刺されやすい理由

など
自分が体験したことや
知りたいことをベースに

記事ネタを見つけた時だけ
記事を書いていました。

「きっとこの情報は誰かの役に立つから、記事を書いて公開すればアクセスが来るはず!」

そんなことを期待して
記事を公開するのですが、
待てど暮らせどアクセスは0のまま。

「あれ?ブログって、記事を書いて公開すればアクセスが来て稼げるんじゃないの?」

記事を書いてもアクセスがほぼ0という時期、

ブログはただ記事を書けば稼げるというものじゃないということを実感しました。

 

私がトレンドネタに挫折した5つの理由

  • 記事を書いてもアクセスが来なかった
  • トレンドネタ=芸能人のネタだと思って苦手な芸能人のネタを実践していた
  • ワクワクできないジャンルだったので記事を書くのが楽しくなかった
  • 短期トレンドネタは生活リズムに合わなかった
  • 頑張って短期トレンドネタを書いてもあまりアクセスが来なくてゴミ記事になってしまった

「Twitterでは、ブログで10万円稼げた!100万円稼げたという方はゴロゴロいるから
ブログで稼ぐことができるということは、間違いない。
私もブログで月10万円稼げるようになりたい。」

そう思って
Twitterで情報を集めた結果

『トレンドネタを実践すれば、アクセスの爆発が起こって、一気に稼げるようになる。』

ということを知りました。

トレンドネタとは、芸能人の話題や
ドラマの話題など多くの人が話題にするネタのこと。
多くの人が話題にするネタなので
検索需要が多く、狙うキーワードによって
大量にアクセスを稼ぐことができるのです。

 

「私もトレンドネタを実践したら稼げるようになるかも。」

そう思って、Twitter経由でとある人のメルマガに登録しました。
そしてメルマガで紹介されてた教材を購入し
しばらく自力で実践をしていました。

ある日購入した教材の内容を
コンサルを受けながら学べる案内があったので
塾に入れば稼げるようになるかもしれないと思って
トレンドネタの塾に入りました。

塾では、芸能人をネタにした
短期トレンドネタで
多くのアクセスを集めて
アドセンス報酬を稼いでいる人がいました。
なので、

「短期トレンドで一気にアクセスを集めて、稼ぎたいな」

と思って
塾で開催された短期トレンドの実践に関するセミナーに参加して
実際に実践をしたのです。

短期トレンドネタとは、芸能人のスキャンダルネタなど検索需要は多いが検索される期間が短いネタのこと

短期トレンドで大きな需要があるのが
芸能人のスキャンダルネタということで
セミナーでは
芸能人のスキャンダルネタを掲載している雑誌を
コンビニに並ぶ朝5時頃に買いに行って
ネタ探しをすると良いと教えて貰ったのですが
子供が小さいし
朝5時にコンビニなんて行けないと思て
Yahooニュースの速報でネタ探しをしていました。

芸能人の熱愛、結婚や離婚といったスキャンダルネタが
Yahooニュースで入って来たら
すぐに記事を書かないとならないんですが、

記事が出たタイミングで家事をやっていたり
子供と遊んでいることがよくあってネタを見つけてもすぐに記事を書くことができなかったのです。

なので、子供が寝てから何とか記事を書くんですけど
私が記事を書くころには
すでにライバルがいっぱいで
アクセスがあまり来ませんでした。

それに記事を書いても
需要があるのは一瞬なので頑張って書いた記事がゴミになるという感じでした。

毎日家事や育児をしながら記事を書いているこの環境では
トレンドネタは向いてないと思って
トレンドネタを書くことに
挫折したのです。

 

私がEG Trendを購入しようと思った理由

  • 教材販売者が私と同じ小さな子供いるママだったこと
  • 芸能人のネタを取り扱わないこと
  • トレンドネタでありながら資産になる記事を書くことができるということ

私がEG Trendに出会ったのが
とあるメルマガ塾に入ったことがきっかけでした。

メルマガ塾の募集の時に
EG Trendの販売者である香恋さんの実績や
作業環境が紹介されていました。

香恋さんは、大学生時代に学生結婚をして妊娠出産を経験しているのですが
妊娠、出産による大学の休学中にトレンドネタでブログを実践して
半年で月10万円の成果をあげられました。

私は4人子供がいるので
初めての慣れない子育てが
とても大変だということを知っています。

夜子供を寝かした後に作業をしようと思った時
寝かしつけしてもなかなか寝てくれないし
添い寝したら寝てくれるかなと思って
一緒に布団に入ってしまうと
一緒に寝落ちしちゃうし

寝落ちしないようになんとか
寝かし付けをしても
3時間ほどで起きて
授乳したり
オムツを替えたりしないとならない。

そんな状況でよく
ブログを実践できたなと
そう感じました。

ブログを実践するだけでなく
半年で月10万という成果を上げられた
というのも凄いですよね!

私が以前在籍していた塾は
半年の期限だったのですが
半年でやっと月1万円を超えたかなという感じでしたからね。

その後香恋さん2人目を妊娠&出産するのですが
半年で月10万の成果を出された
トレンドネタのノウハウをもとに
教材まで作成してしまったのです!

ホント凄いなと同じママとして尊敬します。

そんな香恋さんのノウハウが詰まった
EG Trend。

トレンドネタでありながら
香恋さんのような小さな子供がいるママでも
無理なく実践できて成果を上げることができる。

一体どんなノウハウなのか、とても興味を持ちました。

EG Trendの紹介レターを読んでみると
『芸能人のゴシップネタや事件事故のネタを扱わなくてOK』
とあったので

これなら芸能人のネタが苦手な私でも取り組めそうだな思いました。

EG Trendレビュー

 

トレンドネタ=芸能人のスキャンダルネタだと思っていた私には
「芸能人以外のトレンドネタってどんなネタがあるんだろう?」
そんな疑問がわいたのです。

レターを読み進めてみると、EG Trendでは以下のようなネタを扱うということがわかりました。

  • テレビ番組ネタ
  • イベントネタ
  • 季節ネタ
  • 店舗ネタ
  • 最新トレンドネタ

「テレビならよく見るから私でも楽しみながら取り組めそう」

だなと感じました。

また、トレンドネタって短期トレンドのように
一時的なアクセスを狙うというイメージだったのですが

EG Trendでは、トレンドネタでありながら安定的にアクセスを集めるノウハウを学ぶことができるということにも魅力を感じました。

 

私が過去に実践していた短期トレンドでは
記事を書いてもすぐに
需要がなくなってしまうので
常に記事を書き続けないとならないんですよ。

1記事書くのって
小さい子供を育てながらだと
とても大変なんですよね。

子供が寝ている夜の数時間という
貴重な時間を使ってやっと書いた記事
慣れないうちは時間がかかるし
やっとの思いで1記事公開する。

大変な思いで書いた記事なのに
すぐに需要がなくなってしまうのは
ホント悲しいと思いました。

なので、トレンドネタでありながら
安定的にアクセスが来る
記事のネタや
キーワードの狙い方を知りたかったのです。

私が求めていたのはコレだ!

そう思って
EG Trendの購入ボタンを押しました。

\子育てママでも楽しく実践できる/

 

 

EG Trendを実践した成果

  • 記事を書いてもアクセスが来ない
  • アクセスが集まるからと言っても苦手な芸能人のネタは書きなくない
  • ワクワクできないジャンルだと記事を書くのが楽しくない
  • 短期トレンドネタは生活リズムに合わない
  • 頑張って短期トレンドネタを書いてもすぐにゴミ記事になる

EG Trendの実践前にはトレンドネタ実践に対して5つの悩みがあったのですが、
EG Trendを実践した結果、以下のような成果が出て悩みが解消したのです!

  • アクセスが集まるネタが書けるようになった
  • トレンドネタでありながら資産になる記事を書くことができた
  • 私の生活リズムに合ったネタでアクセスを集めることできた

順番にどのような成果があったのか具体例を3つ紹介しますね。

アクセスが集まるネタが書けるようになった

EG Trendは芸能人のスキャンダルネタを扱わないネタ元を
多く紹介しています。

Twitterもその1つです。
私がEG Trendを実践中に
一番多くのアクセスを集めた記事が書けたのが
Twitterで見つけたネタから書いた
人気アイドルとのコラボ商品に関する記事です。

この記事は2021年10月5日に書いたのですが
記事を書いた日の1日に満たない時間で2,592PVのアクセスを集めることができました。

最高で1日に4,321PVものアクセスを集めることができたのです!

 

EG Trendレビュー

 

関連記事を4記事とまとめ記事も書いたので

この記事の関連記事だけで30,956PVのアクセスを集めることができました。
一気にドーンとアクセスが来たので
2021年10月はアドセンス報酬だけで12,900円稼ぐことができました!

この記事では楽天、Amazon、Yahooショッピングのアフィリリンクが
同時に貼れる『もしもアフィリエイトのかんたんリンク』で
関連商品を紹介していました。

かんたんリンクからは毎日のように報酬が発生して
10月は15,191円の報酬が発生したのです!

EG Trendレビュー

 

トレンドネタでありながら資産になる記事を書くことができた

EG Trendを実践前の私の悩みは
記事を書いてもすぐに需要がなくなって
アクセスが減少してしまうことでした。

EG Trendではトレンドネタなのに安定して毎日アクセスが来るキーワードの狙い方がわかります。

 

このノウハウを使って
テレビで人気のパンが紹介されるという情報をキャッチしたので
人気のパンに関する記事を書きました。

そしたら、このように長期的に毎日アクセスが来る記事になったのです。

この記事は2021年9月10日に公開しました。
1日のアクセス数は
初めに紹介した記事よりもはるかに少ないのですが
毎日アクセスが来ているので資産記事となりました。
2022年4月5日までの合計アクセス数が2,921PVになりました。
EG Trendレビュー

 

私の生活リズムに合ったネタでアクセスを集めることできた

私が初めてトレンドネタを実践した時には
生活リズムに合わない短期トレンドを実践していたので
私には無理だと思って
トレンドネタで記事を書くことを諦めてしまいました。

しかし、EG Trendでは
子育てや家事で
決まった時間にしか作業ができない場合でも
アクセスが集まるキーワードの狙い方が解説されています。

そのため

記事を書く時間が限られている私でも無理なく実践することができるのです。

 

例えば毎年発売される大人気商品。
発売時期が事前にわかるので
発売する前に記事を書くことができます。

短期トレンドネタのように
急いで記事を書く必要はないので
都合が良い時間に
落ち着いて記事を書くことができるのです。

毎年11月に発売される
大人気のクリスマス商品をネタに、実際に10月に3記事書いてみました。

3記事合計のアクセスの推移がこちら。

EG Trendレビュー

発売前の10月26日にはアクセス数がピークを迎えました。

話題が終わるまでに
3記事合計で6,99PVのアクセスを集めることができたのです。

商品の紹介記事なので
アドセンス広告以外に
楽天アフィリエイトの広告も貼っておきました。

そしたら
楽天アフィリエイトでも報酬が発生しましたよ。

 

\アドセンス&楽天アフィリエイトのWの報酬をゲット!/

 

実践して感じたEG Trendの魅力

  • 説明が画像付きでわかりやすいので初心者でも安心
  • ネタごとにキーワード選定の具体例があってわかりやすい
  • アドセンス+αの稼ぎ方がわかる

EG Trendってトレンドネタに特化した教材だと思っていたのですが
他にもEG Trendの魅力がたくさんあるなと感じています。
たくさんあるのですが、ここでは厳選して3つ紹介します。

説明が画像付きでわかりやすいので初心者でも安心

私はもともとシステム開発を行っていたので
初めてWordpressを立ち上げる時も
あまり苦労せずにできたのですが

パソコンが苦手という方は
Wordpressの立ち上げで悩んでしまうという方もいます。

EG Trendでは、Wordpressの立ち上げ方から
豊富な画像付きで丁寧に説明がされているので

パソコンが苦手な方でもEG Trendを見ながら順番に作業を行えばWordpressの立ち上げがかんたんにできちゃうなと感じました。

 

WordPressだけでなく、
他の章も豊富な画像や記事例を使って
とても丁寧に解説がされています。

なので、

ブログを初めて実践するという方でもわかりやすい教材だなと感じました。

 

ネタごとにキーワード選定の具体例があってわかりやすい

特にキーワード選定は
ブログで稼ぐためには必須のノウハウです。

アドセンスで稼ぐ場合でも
アフィリエイトで稼ぐ場合でも
キーワード選定をしっかりと行って
上位表示できるキーワードを使って
記事を書く必要があります。

なのですが、トレンドネタってジャンルによってキーワードが決まってくるので

「このネタならこれらのキーワードを組み合わせれば、キーワード選定しなくてもOK!」

と書いてある教材もあるんですよね。

この方法だとキーワード選定が苦手でも
アクセスが来る記事を書くことはできますが
ブログで稼ぐためのキモである
キーワード選定が身に付かないんですよね。

キーワード選定を身に付けることができれば
物販にも応用ができるので
ブログで稼ぎ続けたいと思うなら
キーワード選定はしっかりと身に付けた方が
良いなと感じています。

EG Trendにもネタごとのキーワードの例はありますが、
さまざまなネタに応用できるように

理論的にネタごとのキーワード選定のやり方が丁寧に解説されています。

キーワード選定って難しいなと感じていましたが
EG Trendでは、キーワード選定のポイントがわかりやすく説明されているので
思ったよりもキーワード選定って簡単だったんだなと感じたのです。

アドセンス+αの稼ぎ方がわかる

アドセンスで月1万円稼ごうと思ったら万単位のアクセスが必要になってきます。
アクセスが下がってくるとアドセンス報酬が下がってしまうので
アドセンスだけで稼ぎ続けるのって難しいと感じるんですよね。

EG Trendでは、アフィリエイトの広告も記事に入れることで
アドセンス+αの報酬を獲る方法も紹介されています。

アフィリエイトの広告も取り入れることで
1つの記事でアドセンス報酬とアフィリエイト報酬のWの報酬が入るので
月1万円稼げるようになるまでがスピーディーになるんです!

EG Trendを実践した成果で紹介しましたが、

私は、アクセスが集まる記事に楽天アフィリエイトをプラスすることでアドセンスとアフィリエイトのWの報酬を手に入れることができました!

EG Trend購入者さま限定!ペンギンからの特典を紹介!

EG Trendであなたも成果を出して頂きたいので私から購入頂いた方限定で豪華7大プレゼントをお渡しします!

ペンギンの豪華7大特典!
  • 面倒な初期設定はペンギンにお任せ!Wordpress初期設定代行
  • 6ヶ月間のメールサポート!チャットワークにご招待!
  • EG Trendに沿った記事設計ができる記事設計シート
  • 全く知らないテーマでも
    わずか30分で1記事書けるようになる効率的なリサーチの方法9選
  • タイトルにアレを入れるだけ!たった3記事で9,410PV集めたドラマのロケ地ネタ大公開!
  • ペンギンが作成したレポートの無期限配布
  • 購入者さま限定特別サイトへご招待!

 

では、順番にどんな内容の特典なのか紹介していきますね。

 

\ペンギンの特典付きでEG Trendをゲット!/

 

①面倒な初期設定はペンギンにお任せ!Wordpress初期設定代行

ブログで稼ぐためには、独自ドメインを使ってWordpressでのブログ運営がおすすめ!

EG  TrendでもWordpressでのブログ構築の方法が解説されています。
EG  Trendの教材に沿った方法でのWordpressの立ち上げと初期設定についてペンギンがあなたに代わって代行させて頂きます!

初めてWordpressでブログを構築する場合、

「教材を読んでもチンプンカンプン。」

「失敗したらどうしよう。」

「Wordpressの初期設定をするだけでかなりの時間がかかってしまう。」

という不安がある方もいるかと思います。

そのような方に私がWordpressの立ち上げをお手伝いします!

私は今までにWordpressで4つのサイトの立ち上げを行ってきました。

なのでEG  Trendを読みながらであれば、Wordpressの立ち上げを難なくこなすことができます。

面倒で難しいWordpressの立ち上げを私に任せればあなたは記事を書くだけです!

②6ヶ月間のメールサポート!チャットワークにご招待!

EG Trend自体に特典として1ヶ月間のメールサポートが付いています。

しかし、1ヶ月間だと教材を読んで少し実践を始めたかなという所だと思うので、メールサポート期間が足りないと思うんですよね。

そこで、私がEG Trendのサポート期間終了から6ヶ月間、個別のチャットワークにてあなたを徹底的にサポート致します!
EG Trendの教材に沿っていて、私がお答えできる範囲であれば何でも相談に乗りますよ。

気軽に相談して頂ければと思います。

③EG Trendに沿った記事設計ができる記事設計シート

教材を読んで実践していても、実践していくうちに教材の内容とずれてしまう場合があります。
そうなると思ったようにアクセスが来ないということがあるので、教材通りに実践を行うというのはとても大事です。

ブログでアクセスを集めるためには、狙うキーワードを入れたタイトルと見出し作りが重要になります。

そこで、EG Trendの教材に沿って狙うキーワードを選ぶことや、タイトルと見出しの作成ができる記事設計シートをExcelで作成しました。

記事設計シートに従ってタイトルと見出しの作成ができればアクセスが集まる記事を書くことができるようになりますよ♪

④全く知らないテーマでも
わずか30分で1記事書けるようになる効率的なリサーチの方法9選

この特典はPDF形式のレポートとなっています。

レポートの作者はなんと!EG Trendの教材の作成者である香恋さん!

EG Trendには掲載されていない記事を書く上で重要なリサーチ方法について9つの方法を紹介したレポートです。

トレンドネタは自分が知らないテーマを扱うことが多々あります。

そのため、見出しの答えを探して自分の言葉でまとめるという作業が必要になるのです。

全く知らないテーマの場合、リサーチに時間がかかるので1記事書くのに多くの時間を費やしてしまうなんてこともあります。

しかし、このレポートには9つのリサーチ方法が掲載されているので、このレポートを読めば見出しの答えを短時間で見つけることができるようになりますよ!

私はこのレポートに記載されている方法でリサーチをして記事を書いたところアクセスを集める記事を書くことができました。

⑤タイトルにアレを入れるだけ!たった3記事で9,410PV集めたドラマのロケ地ネタ大公開!

この特典は、私が得意なドラマのロケ地ネタについてまとめたレポートです。

多くのアクセスが集めやすいキーワードの選び方やロケ地の選び方、記事例などをまとめました。

私はドラマネタが得意なのでよく記事ネタにしています。

ドラマは放送されるたびに関連キーワードがTwitterのトレンドになるので多くの人が話題にするジャンルです。

季節の変わり目には新ドラマが放送されるので新しいキーワードも生まれやすく、初心者がアドセンスで稼ぐのにおすすめです!

ちょっとしたコツを掴めば、初心者でも簡単に上位表示するドラマネタの記事を量産することもできちゃいます!

ネタがありすぎてどんなネタを選んだらよいか悩んじゃう時はこのレポートを読んでドラマのロケ地ネタにチャレンジしてみて下さいね。

⑥ペンギンが作成したレポートの無期限配布

私がブログを続けている限り無期限で私が作成したレポートをプレゼントします!

私は日々思考錯誤しながらブログを実践しています。

実践している中でこのノウハウは購入者さまの役に立つかもしれないと思ったことは今後レポートとしてまとめようと考えています。

⑦購入者さま限定特別サイトへご招待!

購入者さま限定特別サイトは、私からの特典の使い方やサポートの受け方など特典の細かい説明をまとめたサイトです。

今後、サポートをする中で多い質問を記事にしてシェアしたり、トレンドネタの実践の役に立つ情報をまとめて行こうと考えています。

 

EG Trendご購入方法とペンギンからの特典の受け取り方

必ず以下の方法を確認して頂き、ペンギンからの特典のご請求をして頂くよう、よろしくお願いいたします。

 

①EG Trendを購入する

EG Trendの購入は以下のボタンを押して頂き、開いたページの一番下にある『EG Trendに申し込む』というボタンを押して必要事項を記入して頂けば購入することができます。

 

②ペンギンの特典を請求する

特典の請求方法についてはこちらの記事で確認して下さい。

ペンギンから教材を購入した場合の特典の受け取り方

最後に

ここまで読んで頂きどうもありがとうございました。

EG Trendは初心者でも稼ぎやすいトレンドネタの実践を通して
キーワード選定やライバルチェックといった
ブログで稼ぐための基礎が学べる教材です。

本当に私でも稼げるようになるのかな?
今は不安があるかと思います。

そんな時には、あなたよりも先にEG Trendを実践している
私を頼って頂ければと思います。

EG Trendの購入に対する相談や、実践でわからないことがありましたら
気軽にメールを頂ければと思います。

【サイト更新日】

Copyright (C) 2023 ペンギンママのアドセンス入門  All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。