ペンギンはこんな人(プロフィール)

目安時間 9分
ペンギンのアイコン

当ブログに訪問頂き、どうもありがとうございます。

初めまして、当ブログの管理人『ペンギン』と申します。

4人の子供を育てながら、Wordpressでアドセンスブログを運営しているワーママです。

ペンギンというハンドルネームの由来は、6歳の息子が好きなキャラクターがすみっコぐらしの『ペンギン』だからです。

すみっコ展

すみっコのキャラクターではない『ペンギン』のぬいぐるみも2歳頃から好きで寝る時も枕元に置いてるくらいなんですよ。

動物のペンギンも可愛いしので、ハンドルネームにしようと思ったからです。

このブログでは、Wordpressでブログを始めたばかりの人に向けて、初心者でも稼ぎやすいアドセンス(クリック型広告)で稼ぐノウハウを発信しています。

まずは、アドセンスで月1万円を目指しましょう!

私のノウハウがあなたの参考になれば幸いです。

ペンギンの経歴

まずは、私のネットビジネスの経歴を紹介します。

2014年8月頃~2016年6月頃:高額塾に入ったのに1円も稼げない暗黒時代。

上の2人の子供を育てながら、システム会社で正社員として働いていましたが、仕事柄、子育てとの両立は難しいと思い、新卒から7年間勤めていた会社を退職しました。

その後、病院で事務のパートをしていたのですが、3人目を妊娠!

出産のためパートを辞めることになりました。

子供が増えるので経済的に大変になるなと思い、在宅で得意のパソコンを使ってできる仕事はないかなと、ライターやデータ入力などの在宅ワークをしました。

しかし、ライターやデータ入力だと時間がかかるのに、あまり稼げなくてもっと稼げる仕事はないかなと探しているうちにネットで稼ぐビジネスの事を知ったのです。

当時の私は、ネットビジネスに関して全く知識がありませんでした。

そのため、『コピペだけで簡単に稼げる』という、今思えばかなり怪しい売り文句を鵜呑みにして、詐欺まがいの高額塾に複数入ってしまったりしていました。

その結果、ネットで稼ぐはずが、1円も稼ぐことができず旦那に約200万円の借金をする事に・・・。

ペンギン悲しい

そのことが原因で、ネットビジネスで稼ぐのをあきらめて、3人目を保育園に入れることができたので、ドラックストアでパートをすることにしました。

2018年5月~2019年2月:Wordpressでブログを立ち上げるが6ヶ月間アドセンス審査に受からず迷走する

4人目の妊娠が発覚し、出産直前に再びパートを辞めることになりました。

4人目妊娠、出産をきっかけに『やっぱりネットビジネスで稼ぐことをあきらめきれない!』と思ったんです。

本屋でたまたま見つけた本で、Wordpressでブログを書いて稼ぐというノウハウを読み、

『これだ!!』

って思いWordpressを立ち上げました。

『初心者がブログで稼ぐには、アドセンスというクリック型広告から収入を得る方法がよい』ということを知り、アドセンス審査にブログを出すのですが、なぜか合格できません。

途中、アドセンス広告貼るのは無理だとあきらめかけました。

しかし、アドセンスで稼いでいる人がTwitterでたくさんいたので、あきらめたくないと思い、無料サロンやTwitterで情報を集め、6ヶ月間試行錯誤した結果何とか、2019年2月にアドセンス審査に合格することができました。

2019年2月~2020年12月:やっとアドセンス広告が貼れたものの、月3000円未満をうろちょろ

2019年2月、1日のアドセンス収入が100円を超える日もちらほらあったものの、どんなネタを書けばアクセスが多くくるのかわからず記事を書いていたので、月のアドセンス収益は3000円未満でした。

そんな時に出会ったのが、トレンドネタに特化したある教材!

当時購読していたメルマガで販売されていた教材で、販売者の特典付きで購入しました。

トレンドネタの教材から、キーワード選定のやり方を学び日々実践していました。

2020年1月~6月:トレンドネタのコミュニティに入って初めて収益が1万円を超えた!

トレンドネタの教材作成者の有料コミュニティ塾のオファーが始まり、『もっとトレンドネタの書き方を勉強したい!』と思い、そのコミュニティに6ヶ月所属しました。

コミュニティでは、勉強会やブログのコンサルなどを受け、日々実践を繰り返し行うことで、コミュニティ所属4ヶ月目で、アドセンス、物販などの収益合わせて1万円を初めて超えたんです!

ペンギン嬉しい

アクセス数も一気に伸びましたよ!

PV推移

ライバルが少ないキーワードの選び方、トレンドネタの書き方やネタの選び方が少しずつわかるようになり、上位表示できる記事もでてきました。

トレンドネタと相性がよいアフィリエイトの広告や物販の広告からも収益が発生していますよ!

ただ、短期トレンドで大きく稼ぎたいと思ってチャレンジするのですが、短期トレンドは挫折しました。

2020年7月~2021年2月:特化ブログ

今まで色々なネタを扱う雑記ブログしか運営していなかったのですが、特化ブログにも挑戦したいと思い、特化ブログも運営していたことがあります。

現在は売却してしまいました。

24記事だけのサイトでしたが、諭吉さん3人ほどで売却できました。

2021年3月~:トレンドネタを実践!

以前入っていたトレンドネタの塾では苦手な芸能ネタや短期トレンドを主に実践していたので、芸能人のネタを扱わないトレンドネタの実践をしたいと思いました。

ドラマやテレビのバラエティ番組で見つけたネタをもとに記事を書いて最高でブログで28,091円稼ぐことができました。

2021年11月~:友達とアフィリエイトサイト運営

ジャンル特化のアフィリエイトサイト運営をしています。

と言っても、私はライターをしているだけなので、既にタイトルや見出しがあるところに文章を入れて行くという作業をしています。
SEOをバリバリ意識したサイトなので見出しを見ればこんなキーワードを狙っているのねというのがわかりますね。

通常配信のメルマガでは友達と運営しているアフィリエイトサイトの話もしていますよ。

ペンギンとは、はこんな人

私は、ブログで稼ぎたい!と思いつつ月1万円の収益を達成するまで、約2年かかりました。

ここまで来るのに、多くの教材や書籍を購入しノウハウばかり増えて行きました。

私はノウハウコレクターなのです。

Twitterをのぞくと、『たった3ヶ月で10万円達成!』とか、『今月は100万稼いだ』という主婦もいますが、私はまだまだそこにはおよびません。

だけど、そういう人ってほんの一握りなんですよね。

どちらかと言えば私のように、『ブログで稼ぎたいけど、どうしたらよいかわからない』という人が多いのではないでしょうか?

さまざまなノウハウを勉強したからこそ、トレンド、物販、アドセンスなどで複合的に収益を得ることが出来ています。

私が学んだノウハウを、ブログを始めたばかりのあなたに伝えることで、あまり時間をかけることなく、月十数円から月10000円の報酬を得られるようになるお手伝いをしたいと考えました。

このブログでは、私が学んだブログで収益を得る方法を詳しく紹介したいと思います。

何卒よろしくお願いいたします!

ペンギンのプライベート

私は、横浜市に住んでいる4人の子供がいるママです。

2020年12月より派遣で働いているワーママで、旦那はSEで帰りが遅く、休日仕事することもしばしば・・・。

日々家事、育児、仕事に追われています。

そんな中、約2万円のスティックPCをテレビに繋いで、子供達が寝ている間に日々ブログを書いています。

好きなことは食べることと寝ること。

6人家族で食費がかかるし、末っ子が卵、牛乳、トマトアレルギーなので、食事は手作りする事が多いです。

ホットプレートで焼く手作り餃子は家族の大好物!
月2回は週末に作っています。
手作り餃子

こんな私ですが、よろしくお願いします。

この記事が参考になったと思ったら、以下のバナーをクリック!

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

最短最速で成果を出すのに最適な教材

管理人のプロフィール
ペンギンのアイコン

管理人:ペンギン

4人の子供がいる食べると、作ることが好きなアラフォーの主婦です。

2018年5月よりWordpressでアドセンスブログを始め、約2年後にトレンドネタで初めて報酬が1万円を超えました。

ブログ初心者にはトレンドネタの記事を書くことをすすめたいと思い、このブログを立ち上げました。

プロフィールの詳細はこちら!
カテゴリー
最近の投稿
人気ブログランキング

人気ブログランキング
あなたからの応援お待ちしてします!